梅田公認会計士のダイアリー

会計で会社や社会を良くしたいと情熱を燃やしています。現在、起業支援の拠点としてコワーキングスペースの運営にも力を入れています。

過剰な自粛はやめよう。

雇用調整助成金は相談件数の0.1%しか支給されていないそうです。

雇用調整助成金、支給「0.1%」休業手当の盲点 TBS NEWS

 

事業主は自分の事業を守ることに必死です。

また、雇用している方の生活を守ることに必死です。

必死なのに、心ない言葉を浴びせかける人もいるのですね。

 

「自粛」

 

自粛というのは、言葉の通り、自分のふるまいを慎むことですよね。

人に「自粛」しろとか強制するためにある言葉ではないです。

 

必死に三密を回避して、どうにか売り上げを確保して従業員の生活を守ろうとしている人に対して陰口をたたく君こそ「自粛」という言葉を胸にあてて考えてみてはどうかと思います。過剰です。

 

三密を避けましょう。

強制するなら補償はセットで。

事業主に安心して休めるよう寄付しましょう。

 

冒頭の通り、雇用調整助成金は相談件数の0.1%しか支給されていないそうですよ。想像力を働かせましょう。

 

 

過剰な自粛、過剰な制度、過剰な手続き、

過剰はやめませんか。

 

今、誰もが必死になって頑張ってます。

後ろから刺すようなことはしないで応援しましょう。

 

三密を避けた活動はOK

 

そう専門家が言っていたように思います。

f:id:inakaboy:20200430000059j:plain

引用:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624129.pdf

 

何のための自粛か、人の命を守るためなら、

その強い言葉で傷つき思い悩んでいる事業者がいることに

想像を及ばせて欲しいなと思います。

知らず知らず言葉で人を殺しているかもしれませんよ。

 

悩みは人を殺します。

 

過剰自粛、

過剰な干渉

やめましょう。

 

心穏やかに。

----------------

気分がすっと軽くなる曲貼っておきます。