梅田公認会計士のダイアリー

会計で会社や社会を良くしたいと情熱を燃やしています。現在、起業支援の拠点としてコワーキングスペースの運営にも力を入れています。

源泉税の納付は電子納税かんたんキットを使おう。

源泉所得税の納期の特例を申請している事業主の方は、1月~6月分までに従業員から預かった源泉所得税を7月10日までに納付する必要があります。

 

[手続名]源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請|国税庁

 

納付書を作成して、銀行で振込を行っても良いのですが、もっと簡単に源泉所得税を納付することができます。

 

TKCのe21まいスターと電子納税かんたんキットを利用します。

 

流れは以下の通りです。

 

①納付書を作成する(e21まいスターあんしん給与)

②電子申告・電子納税する(電子納税簡単キット)

 

①納付書を作成しましょう。

f:id:inakaboy:20180710165619p:plain

 

所得税・住民税納付書転記資料のボタンをクリックします。

次の画面が開きます。

f:id:inakaboy:20180710165706p:plain

税理士等の専門家から源泉税を預かっている場合は、「税理士等の報酬」欄の明細入力を開いて、専門家への報酬金額と源泉税を入力します。

そのあと、納付書転記資料・電子納税データ作成をクリックします。

次の画面が開きます。

f:id:inakaboy:20180710165855p:plain

源泉税の集計期間を確認して、右下の電子納税へ(TKC電子納税かんたんキット)

クリックします。

②電子納税かんたんキットで電子申告・電子納税しよう。

e21まいスターのTKC電子納税かんたんキットをクリックします。

f:id:inakaboy:20180710170253p:plain

以下の画面が開きます。

f:id:inakaboy:20180710170351p:plain

PXあんしん給与連動:一般・納期特例をクリックします。

次の画面が開きます。

f:id:inakaboy:20180710170438p:plain

電子納税のプロセスを1から6まで順番に開いていくと、電子申告~電子納税までかんたんに行うことができます。

 

毎月の給与計算をあんしん給与で行っていれば、納付書作成から電子納税まで半自動で行うことができるため、事務効率が上がります。

 

まだ、手書きで納付書を作成していたり、銀行窓口で源泉税の納付を行っている方がおりましたら、事務処理がかんたんになるため、電子納税かんたんキットを導入することをお勧めします。

人生の進捗。コワーキングの進捗。

 二人目の子どもができ、いつも睡眠不足の妻に感謝しかない。

 

 今日も自分が生活ができていることは、妻の支えなくしてありえない。 

 

 子どもができると自由にできる時間が圧倒的に少なくなる。

 ご飯をあげたり、お風呂へ入れたり、おむつをかえたり、大人は自分でできることを子どもはほぼすべて自分ではできない。もちろん歩けもしない。だから、自分たちで育てながら、いつかは自分でできるように教える。

 

 ちなみに一人目の子は、今、スプーンを使ってご飯を食べたり、言葉をいくつか覚えてコミュニケーションをとれるようになった。今朝は、さくらんぼをあげたら、自分で種を口から吐き出すこともできた。前は種を飲み込んでしまっていたみたいだから、できるようになって嬉しい。

 

 小さな成長は喜びに代わるけれど、その代償は妻の人生を捧げている。(もちろん、自分も人生をかけているつもりだけれど、妻の負担には及ばないし、負担についての理解は母親という当事者ではないからできない。)

 

 女性は女性、母親は母親にしかわからない悩みがある。

 男性は男性、父親は父親にしかわからない悩みがある。

 

 欲を言えば、子どもを見ながら仕事ができれば、妻にもう少し自由な時間を作れるのではないかなと思う。

 欲を言えば、子どもが自分のしたいことに熱中できていれば、妻により大きな時間を作れるのではないかと思う。

 

 LAMPコワーキングスペース入口に扉がついた。

f:id:inakaboy:20180621090346j:image

  入口には子どもが遊べるスペースを作っている。
f:id:inakaboy:20180621090350j:image

 

 子どもをかかえる女性、男性の悩みを共有できたり、子どもを育てる喜びを共有できるスペースになるといいなと思う。

 

 まだ、父親になって2年弱、まだまだ自分も赤ちゃんみたいなもの。

 学びながら、子どもとともに成長していきたいと思う。

住民税をスマホでかんたんに納付してみよう。

 住民税の納税通知書が届いたのですが、今回、こんな紙が同封されていました。

f:id:inakaboy:20180619183139j:plain

ヤフー公式アプリ

 

  早速ヤフーアプリでやってみました。

 

  右下のその他をタップ。

f:id:inakaboy:20180620155840j:image

   QR・バーコード読み取りをタップ。

   f:id:inakaboy:20180620155923j:image

   納付通知書のバーコードを読み取って、支払い完了。

 ※初回利用時は引落口座を登録する必要あるので、少し手間かかります(所要5分くらい)が、登録さえ終われば数秒で支払い完了する感じです。

 

    コンビニにも銀行にも行かず、一瞬で支払いが終わりました。びっくりです。

   ぜひ、お試しください。

弱さを感じるときこそ言葉に注意しよう。

 言葉がするすると出てくるときは、

 注意しなければならない。

 

 心か体が弱っているときに出てくる言葉だったりすると、

 言葉に引っ張られて気力がそがれてしまっているときがある。

 

 弱ってるなぁと思うとき、

 言葉がするするとでてくるとき、

 いったん言葉にすることをやめよう。

  

 言葉にした瞬間、

 言葉に体が反応する。

 「疲れた」という感覚を感じるようになる。

 

 思っても出しちゃいけない言葉がある。 

 言葉に出せば現実になる。

 

 言葉に注意しよう。

 

 心をニュートラルに保つには、

 感じることを言葉で感情に変換しないことが大切。

一回落ち込まないと上がれない。

   現状維持、生活レベルを下げないことに集中していると、ズルズルと全体が下がっていく。

 

   逆に落ちるときは落ち切ってしまえばいい。思い切って一回落ちて、そこから浮上しないと、全体の底上げは計れない。無理なこと、無駄なことを落とせば、浮かぶときにはスッと浮かぶ。

 

   人生、ずっと登り調子の人はいないし、そんな人生は面白くない。って落ちることを前向きに考えられたら、すっと気張らず自然体でいられる。

 

   落ちることを怖がれば、さらに落ちる。浮かぶことを願うなら、一回落ちよう。怖がってばかりいず、ひょいと落ちてしまおう。

 

   落ちてしまえば、あとは浮かぶしかない。

   軽くなって、浮かんでしまおう。

 

 

 

   断捨離がてら、

   ぜひ地方においでくださいませ。

 

   働く場所つくって、待ってます。

大きな家族 福井県武生駅前に起業家のためのコワーキングスペースを!(梅田雅彰) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

金融機関から借入をしたら進捗報告をしよう。

 金融機関から借入をしたら進捗報告をしよう!

 

 金融機関からお金を借りたら借りっぱなしではなく、借入時に提出した事業計画通りに事が進んでいるかどうか、試算表を提出して銀行に報告しましょう。

 

 進捗報告することで金融機関との関係も密になり、今後の相談もスムーズになります。

 

 TKCの会計ソフトを使えば、簡単に金融機関に試算表を提出できます。e21まいスターの【銀行報告用】TKCモニタリング情報サービスを活用しましょう。

f:id:inakaboy:20180525132358p:plain

e21まいスター

 

 

TKCモニタリング情報サービスとは

 TKCモニタリング情報サービスとは、金融機関に毎月の試算表や決算書などを金融機関に電子で報告できるサービスです。

 

f:id:inakaboy:20180612092709p:plain

http://www.tkc.jp/fx/bank

 

 利用方法は簡単で、会計ソフトからTKC会員事務所に依頼するだけ。

f:id:inakaboy:20180612093043p:plain

※試算表や決算書を紙で提出する必要がなくなります※ 

 

 金融機関へ提供する資料の種類を選択できるだけではなく、報告頻度も毎月だけではなく、3ヶ月に一回など、選択することができます。

 

f:id:inakaboy:20180612093230p:plain

 

 金融機関とのコミュニケーションを強化し、より深い相談や経営支援をお願いしていきましょう。

村田製作所が新工場増設、雇用効果800人。越前市で働くならUIJターン補助金を活用しよう。

 村田製作所が新工場を増設するため、越前市に新たな雇用が生まれるとのこと。

 投資規模が大きいですね。越前市に人が増えることはとても嬉しいです。

 

www.nikkei.com

 

 越前市は移住の際に使える補助金を用意していますし、移住の際の費用負担も軽減されます。知らないと損ですので、ご確認を。

 

越前市UIJターン就職奨励金

奨励金の額

交付対象者1人当たり10万円(創業した方は一人当たり20万円)を交付します。
扶養親族等とともに転入した方は、扶養親族等一人当たり5万円を加算します。
同一世帯への交付上限額は20万円(創業した方がいる世帯は30万円)です。

詳しくは→UIJターン就職を奨励します - 越前市

 

 さて、懸念されるのは、若者がすべて村田製作所に行ってしまい、越前市の他の産業の人手不足がさらに深刻になるのではないか?と思うところです。そうなって欲しくないですね。

    心の中では、「村田に就職しようと思ったけど、こっちも面白そう!」と思って、起業や副業へと道を外してくれる人が多くでてきてくれることを願っています。

 

 そんな道を外したがりの人にも越前市UIJターン就職奨励金の補助がでます。嬉しいですね。来て来て越前市に。

 

    さらに、働く場所や働く仲間とも出会えるコワーキングスペースを今、仲間と作っています。今日はここまで進んでいました。

f:id:inakaboy:20180611123608j:image

福井県武生駅前に起業家のためのコワーキングスペースを!(梅田雅彰) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

 

 まだまだ開業に向けて準備することが多く残っていますが、

 少しずつ前に前に進んでいきます。