梅田公認会計士のダイアリー

会計で会社や社会を良くしたいと情熱を燃やしています。現在、起業支援の拠点としてコワーキングスペースの運営にも力を入れています。

【戦略】選択と集中で生き延びる。

f:id:inakaboy:20160908092429j:plain

 起業するときは、色んなビジネスアイデアが出るものです。

 さて、アイデアが決まり、「これだ!」と思って起業しても、そのあと、「あれも必要、これも必要・・・」とバックオフィスで様々な障害が生じてきます。「やる」ということから、事業として回りだすよう「仕組み化」するまで、裏で様々な調整をこなさなければなりません。事業が回りだすのが先か、自分のモチベーションが崩れるのが先か、日々アイデアは生きるか死ぬかの状態におかれます。

 

 事業が生きるか死ぬか。

 

 事業が生きるためには、ひと・もの・かね・じょうほうを与え続ける必要があります。

f:id:inakaboy:20160908093801j:plain

 図:企業参謀より

企業参謀―戦略的思考とはなにか

企業参謀―戦略的思考とはなにか

 

 

 ひと・もの・かね・じょうほうが限られているなら、ない袖は振れません。

 

 一番大切にしたいことを選択して、ひと・もの・かね・じょうほうを集中しましょう。 

 

 ないなら、一点突破。

 

 焦らず急がず、

 まずは生き延びましょう。

 

 それでは今日も良い一日を。

【会計】在庫を改善することで会社は強くなる。

 「在庫はどれだけありますか?」

 

 お客様のところへ訪問したときにお聞きします。

 在庫はやっかいなもので、売れない在庫はいつまでたってもお金になりません。

 

 在庫金額の異常は、

 在庫÷売上高(在庫金額を売上高で割る)

 をすれば傾向を把握できます。

 

 タイムリーに経営数値を把握して、会社を強くしましょう。

 

-----------------------------

【ダメなところを知る】

 

 最近、毎日ヘルスメーターに乗るようにしています。

 最近のヘルスメーターは、体重だけではなく、身長や年齢を登録すれば、体脂肪率、骨格筋率、身体年齢、BMIなどが詳細に分析されます。

 日課のランニングの後は、毎回、『体重が減ったかなぁ?』と思って乗るのですが、そう簡単に体重は減りませんね。それでも細かく見ると体脂肪率や骨格筋率が日進月歩で改善傾向にあります。

 そして、細かいですが小さな変化を感じることで『また明日も頑張ろう!』と思います。

 

 ダメなところを見るのは成長のチャンス!前向き。

 ダメなところが分かれば絶対よくなりますから。

 

 それではまた。

 

【考え方】自信の付け方。

  自信のない人は信じるものを持っていません。自信は内に持つよりも、外に持つようにしましょう。

 

   Faith

 

  自分が信じるもの、自分が価値あると思うものを大切に思うことが自信に繋がると思います。

 

   自らが信じるものを持つ。

 

   時代が変わろうが変わらない普遍的な価値を信じましょう。

 

  それではまた。

 

 

   

【起業】何のためにするの?

   何のために起業するの?何がしたいの?

 

   起業はより自分らしく生きるための手段でしかないと思います。

 

  自分らしく生きるというのは、自分の心に忠実に生きるということを指します。

 

  だからこそ、何がしたいの?なぜ、あなたがするの?と、自分の内なる声に耳を傾けて欲しいです。

 

   起業したいと言う人は、起業して何を得たいのか考えないと。もしかすると、起業すると得られるものより失うものの方が多いかもしれませんよ。

 

  起業して得られるのは、自分の心に忠実に生きられることのみ。

 

  心に忠実に生きていますか?

 

  心に忠実に生きているなら起業しなくてもいいんじゃないでしょうか。

  

  逆に、心に忠実に生きられていない人は起業してもいいのかと思います。得られるものより失うものが多いでしょうが、起業して得られるものは、あなたが本当に必要なもの、そして、失うものは本来必要ないものだったりしますから。

 

   起業したい人は、何のために起業するのか?

   起業した人は、何のために起業したのか?

 

   原点を大切に。

 

   それではまた。

 

 

【地方】福井県の働き手不足を解消するには?

2016年8月25日

 働く仲間を募集している人が福井には多いです。有効求人倍率は東京に次いで第二位、有効求人倍率は2倍弱あります。

 

<トリビアふくい・12>有効求人倍率2位 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

 

 私の周りにも一緒に働いてくれる人を募集している企業がちらほら。

 

 早く手を打たないと働き手の不足が深刻になるのは福井県が早いのではないでしょうか。

 

 そう思う理由は二つ。

 

1.福井県は共働きが普通であるため、多くの女性が既に働いているので、女性の働き手の伸びしろが少ない(のではないか?)。

2.学生が県外の大学に進学してそのまま都会で就職するので帰ってこないため、若い働き手がいなくなる。

 

学力・体力が全国トップクラス 福井県の子どもがスゴイ理由 - ニュース|BOOKSTAND(ブックスタンド)

 

 働き手不足を解消するためには、IT投資を促進して、人の手が必要な作業を省力化することが必要でしょう。

 

 業務を減らし、作業を効率化し、余った時間で別の産業を生み出していく。

 

 人口減少の社会を受け入れるなら、その道が良いように思います。

【仕事】仕事って何なのか。

2016年8月24日

 地方創生の中で、一番大切だと思う仕事作り。

 はて、仕事って何なんでしょう。

 

 私たちは幸せになるために仕事をします。

 ということは、仕事というのは幸せになるための手段でしかありません。

 

 まず、考えるべきは、ひとが幸せだと感じる状態です。

 

 あなたの仕事は人を幸せにしているか、それを通して自分が幸せになっているか。

 

 幸せを作る手段である仕事を考えるなら、

 人が幸せを感じる状態を考えることが大切です。

 

 人の幸せを考えましょう。

 人の幸せを考えて、仕事にしましょう。

 

 それではまた。

 

【考え方】生まれ変わりを信じますか?

2016年8月22日

  人の生まれ変わりを信じますか?

[完全版]生きがいの創造 (PHP文庫)

[完全版]生きがいの創造 (PHP文庫)

 

  「生きがいの創造」という本を読みました。その本のなかでは、人は生まれ変わるという考え方が前提としてあります。

   なかなか信じ難いことですが、実際に生まれ変わりはあるのかもしれませんし、生まれ変わると考えた方がより前向きに生きられる人もいるのかもしれません。

 

   信じるか信じないかはあなた次第

 

    考え方というのは、自分やひとの人生をより幸せにするためにある手段であり目的ではありません。

 

   手段に凝り固まらず、柔軟な発想で人生を豊かに生きましょう。

 

  今日も頑張りましょう。

 

   それではまた。