梅田公認会計士のダイアリー

会計で会社や社会を良くしたいと情熱を燃やしています。現在、起業支援の拠点としてコワーキングスペースの運営にも力を入れています。

第4回町政問題懇話会はこってコテで行いました♪まちにとって大切なものって?

2014年12月22日(月)

 

 昨日は13時から15時まで町政問題懇話会を行いました。

 

▽前回までの記録▽


池田町町政問題懇話会発会式に参加してきました。 - 梅田公認会計士のダイアリー


若者と女性の暮らしやすいまちへ。町政問題懇話会を第3回部会に参加してきました。 - 梅田公認会計士のダイアリー

 

 さて、今回ですが、町民等の意見を拾い上げるために、私たちは具体的にどのようなことをインタビューしていけばいいのか話し合いました。

 

f:id:inakaboy:20141223074452j:plain

期間限定かりんジュース@こってコテ  

まちにとって大切なものって?

 部会の委員から『"まちにとって大切なもの"(池田町)ってこういうものだよね』っていう視点からまちを出て行く、まちに入ってくる理由について意見を出し合ってそれを大まかなカテゴリーに分けました。

 

①自然(池田の自然っていいよね)

②交通(交通って大事だよね)

③家族(家族がいるよね)

④高齢者(元気なお年寄りが多いよね)

⑤住環境(住むところがあるって大事だよね)

⑥友人・仲間(友達がいるっていいよね)

⑦つながり(地元のつながりが強いよね)

⑧仕事(仕事がないと生活できないよね)

⑨責務(責任感)(長男だし、長女だし)

⑩子育て環境(0~5歳)(子どもが大事だよね)

⑪娯楽(娯楽がないとね)

⑫食べ物(安全・安心な食って大事だよね)

⑬学習環境(場所)(勉強する場所が必要だよね)

⑭環境問題の取組(池田町の環境問題への取り組みって凄いよね)

⑮ネットワーク環境 (ネットが繋がると便利だよね)

 

 これって委員の主観なので、アンケートやインタビューを通じて、どういった理由で転入・転出をしているのか探って行きます。まずは来月の成人式に向けて準備中。

 

 ただ、池田町の大切なものって何だろうってひとに聞いて探って行くと、結論としてそんなものなかったでも面白いんじゃないかな。というのも、自分たち一人ひとりとってもこの池田町にいる理由がめちゃくちゃ主観的な理由だから。

 

 みんなの住みたいまちになる必要はなくて、

 住みたいと思うひとが住みたい環境を自ら考えつくる

 そこに関わるひとが多くなればなるほど、

 同じ考えのひとが集まってくるんじゃない(私の仮説)。

 

 ということで、この町政問題懇話会をもっともっと外に広げて、まちづくりに参加するひとを増やしていきたいです。

 

 『自分の意見でまちが変わっていく』

 こんな楽しいことってないと思いませんか?^^

 

 うまく文章まとまりませんでしたが、今日はこの辺で。

  それではまた。