梅田公認会計士のダイアリー

会計で会社や社会を良くしたいと情熱を燃やしています。現在、起業支援の拠点としてコワーキングスペースの運営にも力を入れています。

明日をもっと楽しくできたら最高。

f:id:inakaboy:20180417193803j:image

3年前、開業したときに書いた色紙です。

 

人生は一回、わかっちゃいるけど、一歩踏み出せない。

 

そんな環境を壊すために、

自らが人生は一回きりだと周りに言い続け、

自分もやりたいことには挑戦、実践していこうと誓いました。

 

今回のクラウドファンディングで、

既にたくさんの方から応援や支援をいただいています。

https://readyfor.jp/projects/lamp-coworking

 

毎日、ありがたいなぁ、感謝やなぁと思っています。

 

人生一回。

明日死ぬかもしれん。

やりたいことができなくなるかもしれない。

だからこそ、今日を精一杯生きよう。

明日をもっと楽しくしよう。

 

ここで、明日をもっと楽しくしたい起業家と出会えたら

最高だなあと思っています。

福井県武生駅前に起業家のためのコワーキングスペースを!(梅田雅彰) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

 

あと20人の支援で目標金額100万円!クラウドファンディングは楽しい!

もうすぐ目標金額に達成します。

 

f:id:inakaboy:20180415215313p:plain

 

 これまで83組の方にご支援をいただきました。

 100万円まであと20組ほどのご支援いただければ目標金額に達成します。

 

 ここまで早く目標達成に到達できるかもしれない状況に来れるとは想定していませんでした。

 日々、コツコツと、このプロジェクトにかける想いや、支援のお願いを一人ひとりの方に伝えよう、伝えようとプロジェクトメンバーが情報を発信し続けてくれたこと、また、金銭的な支援だけではなく、目に見えにくい友人への声かけやシェアでの協力など、たくさんの応援をいただけました。

 

 本当に感謝です。 

 

readyfor.jp

 

 今回のクラウドファンディングで、

 支援される喜びを知りました。

 応援される喜びを知りました。

 

 

 もらった喜び、支援していただいた金銭、

 それはサービスに変換して、

 利用してくれる方のより大きな喜びとして、

 社会に還元していきたいです。

 

 まだまだこれから工事に入る段階ですが、

 引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。

 

 がんばります。

 

※ぜひReadyforのお気に入りプロジェクトにご登録をお願いします!

福井県武生駅前に起業家のためのコワーキングスペースを!(梅田雅彰) - クラウドファンディング Readyfor (レディーフォー)

クラウドファンディング3日目支援金額38万円超え、応援ありがとうございます。

 下記エントリーの通り、準備してきたコワーキングプロジェクト。

 

武生コワーキングスペースでもっと気軽に起業・副業を。 - 梅田公認会計士のダイアリー

 

 実は、Readyforというクラウドファンディングのサイトで3日前から支援の募集を始めました。既に38万円というみなさまからの支援をいただけて、とても感謝しています。

f:id:inakaboy:20180406015550p:plain

 会う人、昔からの友人、知人、声をかけ少しずつ支援の力が集まってきて、その反応や支援、応援を受けるたび、クラウドファンディングに挑戦して良かったと思います。感動の連続です。

 

 まだまだ達成まで先は長いですが、

 今後も支援の輪が広がるよう応援を募ります。

 ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

readyfor.jp

 

長尾と珈琲とのんびりなひと時を。

福井県池田町に新しくカフェができました。

わっかカフェに続き、2件目。

福井県池田町にできたわっかカフェに行ってきました。子づれには最高の場所♪ - 梅田公認会計士のダイアリー

早速行ってきました。 f:id:inakaboy:20180329172235j:image

 

古民家を改修した雰囲気あるお店。

長尾家みんなが笑顔で出迎えてくれました。

嬉しいですね。

 

珈琲もタマゴサンドも絶品で、

窓から見える田舎の風景もまた良かったです。

 

来店するお客様との長尾さんとの談笑もBGMのようにごぼれてきて、

アットホームな雰囲気にほっとするひと時を感じました。

 

 

タマゴサンド、テイクアウト。

家族にもお土産にと持ち帰りました。

 

ほっと一息したい人や、

のんびり田舎風景を見たい人、

ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

お店の開店状況はFacebookで事前に要チェックです(農繁期はお休みかも)。

https://www.facebook.com/nagaofarm/

 

福井県池田町にできたわっかカフェに行ってきました。子づれには最高の場所♪

 一日、子どもを見る必要があり、どこが最適か考えて、

 池田町に新しくできたカフェわっかに行くことにしました。

 

 わっかってどんなところかというと、こんなところ。

 (以下、ホームページより転載)

経営理念

私達の目的は、「ふるさとに笑顔が溢れる社会を実現する」こと。

 

ここ福井県池田町は、童謡に出てくるような「ふるさと」です。

街には無い、豊かすぎるほどの自然や、人と人との温かい関係、人と自然との上手な付き合い方が、たくさん残っています。ここの暮らしの中に、大量消費社会となった現代、そして未来にとって本当に大切なことがあると、私達は感じています。 

 

池田町のような「ふるさと」の中で、小さな子どもも、お兄ちゃんお姉ちゃんも、パパもママも、おじちいちゃんおばあちゃんも、毎日笑顔で楽しく過ごす。そんな「ふるさと」をよりよい形で未来に受け継いでいく。

 

 そのために、私達は池田町にあるいいヒト、いいモノ、いいコトをつないで、大人も子どももノビノビ過ごせ、みんながえがおで「わっか」になれる、そんな場所を作りました。  

 わっかカフェとは

池田町という自然と共に暮らす町に住むママたちが創る田舎のカフェ。そんなママ達には、自分や家族が口に入れる食べ物にはこだわりがあります。

なるべく農薬を使わないで育てられた野菜、昔ながらの製法で手間暇をかけてしっかり作られた食べ物の美味しさを知っているからです。

使う素材は、安全・安心・美味しいにこだわり、池田の食材はもちろん、それ以外の食材にもなるべく有機・無添加の素材を使用しているので、小さなお子さんでも安心してご利用頂けます。

www.wacca-ikeda.com

 

 普通のカフェだと子どもが泣いたり笑ったりすると、なかなか居心地が悪くなってて早く帰りたくもなるのですが、ここは他のお客さんも子づれが多かったりして、なんだか長居しちゃいました。

 絵本や積み木、ぬいぐるみなんかもあって、娘もなかなか帰りたがりません。

 たくさんの大人の目もあって、子守りも楽でした♪

 

 子どもと一緒にいても『他の人に迷惑になっていないだろうか』と気疲れしないとても素敵な空間。なかなか他にはないです。

 

 私も今、武生に子ども連れでも気軽に使えるコワーキングスペースを作ろうとしています。ここも子どもの笑顔が絶えない素敵な働くスペースにしたいなぁと改めて思いました。

武生コワーキングスペースでもっと気軽に起業・副業を。 - 梅田公認会計士のダイアリー

※Readyforでクラウドファンディングに挑戦します。

ぜひプロジェクト公開の際は、応援していただけると嬉しいです。

武生コワーキングスペースでもっと気軽に起業・副業を。

1月11日に有志で株式会社LAMPを設立しました。

 

武生駅前で会計事務所を開業して3年目になりますが、

駅前で働くメリットを感じながらも、

働く場所がまちなかにないなぁと思っていました。

 

起業は得意分野を交換できる関係があれば、

より早く事業を軌道に乗せることができます。

 

自分で経営のノウハウをすべてもつ必要はないです。

餅は餅屋。

 

営業が分からなったら、

営業の得意な人に聞けばいい。

会計や税務のノウハウがなければ、

会計士・税理士に聞けばいい。

会社の作り方が分からなければ、

司法書士に聞けばいい。

労務管理が分からなければ、

社労士に聞けばいい。

起業にお金が必要なら、

銀行に聞けばいい。

 

方法が分からないなら、

分かる人に聞けばいい。

 

分かる人に聞くより、

仲間になるほうが

さらにいいよね。

 

「一緒にやろう」と、

気軽に声を掛けられる場所がまちなかにあれば

もっと面白いよね。

 

そんな夢想をしながら、

コワーキングの準備をしています。

 

コワーキングの場所は武生駅前の岩端ビルを利用させていただきます。

金融機関、弊事務所、郵便局、病院、住居、駅、レンタカー等々、

起業に必要な全ての場所にアクセスするのに非常に便利なところに位置しています。

 

コワーキングの進捗状況については、VALUで公開しています。

ぜひ、投げ銭していただけたら嬉しく思います。

valu.is

 

人生は一回。

もっと今までやったことないことに、

挑戦してみましょう。

あなたの未来の可能性は

そんなもんじゃないと思いますよ。

お金の勉強をして知識をアップデートすることが必要ですね。

新年あけましておめでとうございます。

今年も弊事務所をよろしくお願いいたします。

 

昨年末は次の二冊を読みました。

新しい時代のお金の教科書 (ちくまプリマー新書)

新しい時代のお金の教科書 (ちくまプリマー新書)

 

 

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

 

 

お金ってそもそも何なのか

一人ひとり考えないといけない時代になったのだと思います。

 

 

これまでの、お金を稼ぐために働くというのは、

自分の価値判断がお金にコントロールされてしまう環境に身を置くことを意味します。

そうなると各々はお金が価値の判断基準となり、

自分のなかにある価値判断に従って行動することができません。

 

だからこそ、

ひとりひとりが生きたい

生き方ができるようになるためには、

お金を稼ぐところから早く脱却して、

やりたいことに集中できる環境を

整えるべきでしょう。

 

生きるための生活コストを下げ、

自分の時間を稼ぐための時間から解放していきましょう。

 

落合陽一さんが言われていますが、

ワイフワークバランスからライフアズワークの世界。

仕事と生活を切り分けるのではなく、

仕事が生活と一体となる時代が来そうです。

 

ひとりひとりが、

起業、副業に時間をあて、

自分のしたい仕事に時間を使い、

仕事自体を楽しめる環境に

身を置けるようにしたい。

 

ということで、今年は弊会計事務所は友人とともに、

起業や副業がしやすくなるようなコワーキングスペースを計画しています。

詳細はVALUにて。

valu.is

 

弊事務所が起業、副業を会計でサポートします。

今年も私は「会計アズライフ」で頑張ります。