梅田公認会計士のダイアリー

会計で会社や社会を良くしたいと情熱を燃やしています。現在、起業支援の拠点としてコワーキングスペースの運営にも力を入れています。

【考え方】過去と比較しても解決策は出てこない。

 去年と比較してどうだったか?

 先月と比較してどうだったか?

 昨日と比較してどうだったか?

 

 日々、過去と比較して、今の状態はどうなのか見るかもしれません。

 あるいは、他の同業の方と比較して、今の状態はどうなのかみるかもしれません。

 

 ただ、こればかりしていると、過去の延長線上でしか物事を見ることができなくなります。

 

 これからどうしたいのか、

 どういう人生を歩んでいきたいのか、

 到達したい目標はどこにあるのか。

 

 未来からの延長線上に今を置かなければ、努力の方向性やその時々の取捨選択の優先順位を付けることができません。

 

 資源は有限であり、全方位的にお金や時間を費やすことはできません。

 

 これから何にお金や時間を使うのかで、これからの人生が決まります。

 

 ありたい目標、なりたい目標、

 そのためには何をしなければならないのか逆算の思考で、

 これからを決めて懸命に生きましょう。

 

 あなたの人生を取り戻すには、

 あなた自身で人生の目標を設定する必要があります。

 

 過去と比較するのではなく、他人と比較するでもなく、

 あなた自身が設定した目標と比較して、

 自分の人生を歩んでください。

 

 

 新年度、また一年、目標に向かって前進、邁進していきましょう。

 

 それではまた。

【雑記】頑張るということ。

 『君が生きているという真実だけで幸福なんです。』幸福論 椎名林檎 

 

 今、サピエンス全史という本を読んでいます。

 

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

 

 この本は、この世界の中心として生きる人間の先祖であるホモ・サピエンスがどのように世界に分布して発展してきたのかという仮説が語られています。

 

 その中で農業革命の章があるのですが、実におもしろいです。

 

 農業革命は本当に良いものだったの?

 人から自由を奪っただけではないの?(人生の大半を稲や小麦に費やし、他の部族による略奪で命を落とすことも多々あり)

 

 人間ってなんなんだろうなぁと読みながら虚無感さえ感じました。

 頑張れば頑張るほど自分を苦しめているのですから。

 

 それでも、自分の時間が削られようが、命の危険にさらされようが、次につながる子どもや仲間たちのために頑張ろう。きっと将来は今よりももっと良くなるはず!なんて考えながら懸命に生きていたんじゃないでしょうか。

 

 そう思うと、昔も今も本質的に変わりませんね。

 

 頑張れば頑張るほど辛くなるなら、頑張らず肩の力抜いて楽しんで行きましょう。

 

 君が生きているだけで幸せですよ。

【考え方】お金を中心に考えてはダメだよ。

   事業の立ち上げはお金さえあれば、たいていのことはできてしまいます。

 

   ただ、事業を軌道に乗せたり、継続発展させていくためには、情熱が必要です。

 

   情熱を持って事にあたるためには、それで食えなくてもいいという気持ちが大切になってきます。

 

   お金がないと食えていけないのに、それで食えなくてもいいとお金から一回離れる。

 

   一見、矛盾しますがそんなものです。

 

  何をすることが好きなのか。

  何をするでワクワクするのか。

 

   お金は大切だけど、もっと大切なのはあなた自身がどんなことをしたいのか。

 

   自分の人生を生きないとね!

 

   お金ではなく、生き方を中心に考えましょう。

 

  それではまた。

   

 

   

【考え方】心をすり減らさないために。

   起業したら、自分の心を損なわないようマネジメントすることが事業継続のために大切ですね。

 

   経営者のモチベーションが下がると、事業は終わりに向かいます。  

 

   心屋さんの本に心をすり減らさない方法がいくつか書いてありました。そのなかのひとつをご紹介。

すりへらない心をつくるシンプルな習慣 (朝日新書)

すりへらない心をつくるシンプルな習慣 (朝日新書)

 

 おかげでを使う

 

 「のに」を続けると心がすり減り、「おかげで」を使うと前向きになるそうです。

 

   例えば、せっかく頑張ってやった仕事がのに、誰にも褒められなかった とか、せっかく選んだプレゼントを贈ったのに、喜んでもらえなかった など、のに で繋ぐと心がすり減ってしまいます。

 

   逆に、おかげでを使うと、仕事を頑張ったおかげで、夕飯が美味しかった とか、プレゼントを贈るおかけで、久しぶりのショッピングを楽しめた とか、起こった原因と結果をポジティブに繋ぐことができます。

 

  「のに」を使うとネガテイブになる。

  「おかげで」を使うとポジティブになる。

 

  この法則を知っているだけで、心もちが好転しますよ。お試しください。

 

   さ、明日も頑張っていきましょう!

 

   それではまた。

【自由】自由について。

 昨日は、定期で行われている勉強会でした。

 

 そのなかで、自由について考える時間がありました。 

 

 自由には、大雑把に分けるとカント流の考え方とヘーゲル流の考え方があるそうです。

 

 カント流とは、『自由とは拘束から解かれること』だと主張し、ヘーゲル流とは、『論理必然の道を選択し実践すること』だと主張したそうです。

 

 カント流、ヘーゲル流、どちらの考え方が好きですか?

 

 私は、人がみなと協力して何かを成し遂げるためには、ルールの枠を設け、個々人が判断し決定、実行できる『自由』が確保されていることが大切だと思っているので、ヘーゲル流が好きです。

 

 自由という言葉には憧れますが、自由ってどういう状態なのか今一度考えてみると面白いですよ。

 

【勉強会】定例の勉強会に参加してきました。

   定例の勉強会に参加してきました。

 

  税務の勉強会なのですが、非常に面白く、刺激になります。自分もひとの刺激になれるよう頑張らないとと思います。

 

 

  仲間って大事ですよ。それが同業でもね。

 

  切磋琢磨して、業界のレベルを上げないとね。

 

  業界を良くしないと、仕事自体が要らなくなっちゃうんだから。

 

  お客様に必要とされる会計士になりましょう。

 

   まだまだこれから。

 

   日々、勉強、日々、成長です。

【個人】必要軽費になるのか、ならないのかの判断の目安。

 個人の方の確定申告がもうすぐ始まります。

 

 所得税確定申告期間:2月16日~3月15日

 

 個人事業の場合、

 『これは経費になるの?経費にならないの?』

 と悩むことが多々あると思います。

 

 例えば、

 

 腹が減っては戦はできねぇ

 

 ということで、ご自身の食費を必要経費としてしまうと誤った所得計算となってしまいます。その場合、改めて申告し直す必要があったり、加算税や延滞税といったペナルティとしての税金を納める必要があります。※税金のペナルティはかなり重いです。

 

 

 国税庁のホームページを引用しますと・・・

1 必要経費に算入できる金額

事業所得不動産所得及び雑所得の金額を計算する上で、必要経費に算入できる金額は、次の金額です。

  1. (1) 総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
  2. (2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額

引用:No.2210 やさしい必要経費の知識|所得税|国税庁

 

 必要経費となるかどうかは、

 ①事業に直接関連する費用かどうか、➁業務と関係する費用かどうか

 その2点が問題となります。

 

 さきほどの食費の件は、事業をしてもしていなくても、腹が減ったらご飯は食べますよね?そう考えると、事業と関係ない単なる支出です。

 

 

 事業をやるからかかってくる追加的な費用は経費になる。事業をやるかやらないかにかかわらずかかってくる費用は経費にならない。

 

 間違えてしまわないよう、お気を付けくださいませ。